2ストマシーン乗りの掲示板

 ○九州2ストミーティング専用の掲示板が閉鎖(削除)されるので今後も交流場を維持して行こうと作成した掲示板です。
 ○現状、ミーティングの開催は不明ですが、林道ミーティングorツーリングに関しては此方の掲示板に書き込みをします。
 ○個人でミーティングを開催される事は大丈夫ですが、主催者様が責任を持って開催をお願いします。
 ○他クラブ等に関する投稿、営業の投稿、 個人的な投稿(文章・写真・リンク)はご遠慮ください。
 ○個人情報(顔・マシン・場所等)にご配慮願います。
 ○投稿できる画像は、GIF・JPEG・PNGで、サイズは500KBまでです。
 ○投稿が不適切な場合、管理人が削除します。
 ○此からは此方の掲示板を使用して交流を深めましょう。

17986047:バイクライフ。 シングルシートのRZR 2024/12/08 (Sun) 20:05:39
皆様今晩は。

昨日はGJ保険入れて久しぶりに平尾台までライドしました。
ちょくちょくエンジンは始動していましたが約一年ぶりに保険入れてライドしました。
キック10回で始動しました、低回転から高回転、ブレーキ及び車体絶好調でした、パラガンマ久しぶりのライドは良かったです。
今日は朝方に少しレストアメンテナンスして午後から南海さんに買い物に行きました。
暑すぎる夏の時期は早く涼しくならないかと思っていましたが歳のせいか寒いのも身体にこたえますね。
耐水ペーパーでの錆び処理と塗装下ごしらえで手がかじかみます。
バイクシューズが夏物で足が寒かったので5年ぶりに冬物ブーツ購入しました。
ウェアは何枚も着こんで防寒対策してライド(試運転、調子維持)頑張ります。
17986118:Re: バイクライフ。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2024/12/09 (Mon) 08:46:41
シングルシートのRZR様


御久しぶりです。

私も此れからは、
メンテンナンスの季節と思って工具箱を用意してバイクの傍らに座るのですけれど、何故だか眺めるばかりで時間が過ぎています。
ヤル気は有るんですけど、ボ~~っと眺めてしまっています。

例の爆音族ですけれど、
本日の此の寒空の深夜2時半頃に元気よく数台で走っていた様です。
と言うのも、あまりの寒さに深夜のライドを諦めていたのですけど、爆音が深夜に聞こえて『根性あるじゃん。』と、寒さに弱い高齢者は褒めたくなって、暫く爆音を聞いていました。
時々は独特なマフラー音の『コール』をしてくれますから、律儀にコールで周囲に知らせながら交差点の赤信号を無視して通過しているのだろうなァ、なんて想像しています。
とても上手な綺麗な?コールをする乗り手がいる時には『うまいな~、上手だなァ。』と、
其の様に思って嬉しく成ります。
40年近く前に、神奈川県の小田原・南足柄間の国道で、低速走行の爆音集団と共に純正TZR250(2AW)でつるんで走行した際の記憶が蘇っています。

 
最近は深夜のライドを気に入ってます。
信号機の赤信号で停車する確率は低いし、歩行者と走行車両も少ないから、反射神経も悪く成って来た様な私には、深夜の時間帯が楽しいライドの時間です(笑・笑)。
けれど、寒いです。
17986227:Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2024/12/09 (Mon) 13:59:51
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちわ。

暑すぎる夏の時期は早く寒くならないかと思っていましたが歳のせいかライドもメンテナンスもテンション上がりません。
メンテナンス作業もイマイチかったるくてボケ〜と眺めている時間が多くて予定より進んでいません。
気分がのらない時は作業ミスしたり手抜きして完成時に後悔するので他の事するようにします。
爆音コールも私が若い頃に比べてレパートリー増えてるみたいですね、私は爆音でもフル加速のマフラー音は好きですが。
TZR250もマイペースで復活させて下さいね、お互いに風邪と体調と事故に気お付けましょう。
17987194:Re: RZ350のミッションオイルの漏れ止め、、。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2024/12/13 (Fri) 08:48:09
シングルシートのRZR様、皆様。


何かと御騒がせしています、
RZ350(4UO)のエンジン下部のナットからのミッションオイル漏れ止めを、
私なりに『どうしようかなァ~~、エンジン下部のナットを締め直して2ヶ所の内の1ヶ所はとまったし。エンジン腰下分解しないで止めれないかな~~。』と考えて、
久留米市上津町のオート・バック●に行って店員さんに相談すると、ミッションオイルに添加してオイル漏れを止める『オイル・シーラント』を進められました。
 此のオイル・シーラントは数社から市販されている中でも『当店では取り扱っていませんけど、プラス91が評判良いようです。』と教えて頂きました。

そこで質問です。
何方が『オイル・シーラント プラス91』を使われた事は有りますか?
効果は如何でしたか?

だって、エンジンを降ろして腰下分解の整備って凄く大変(笑・笑)。

17987244:Re: Re: RZ350のミッションオイルの漏れ止め、、。 シングルシートのRZR 2024/12/13 (Fri) 12:08:04
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちわ。

オイル漏れ止めの添加材の効果はわかりませんね、各所のシール、クラッチ板などに悪い影響が無くてオイル漏れが止まれば良いとは思いますけど本来はオイル漏れ箇所の原因がわかればきちんと修理した方が良いと思いますよ。
17987248:Re: Re: RZ350のミッションオイルの漏れ止め、、。 シングルシートのRZR 2024/12/13 (Fri) 12:33:26
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様。

オートバック○さん?は4輪の専門店ですよね。
バイクは車と違いエンジンとミッション室が一緒なので4輪のエンジン添加材はやめた方が良いと思います。
17987254:Re: 早速の御教示を有難う御座います。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2024/12/13 (Fri) 12:56:39
シングルシートのRZR様


質問して良かったです。
決定的に、私は知識と経験が不足していますから、御教示に感謝します。

はい、
オートバック●は、四輪の専門店の様でした。
17987604:Re: Re: 早速の御教示を有難う御座います。 シングルシートのRZR 2024/12/14 (Sat) 20:44:40
RZ350(4UO) TZR250(2AW)様、皆様今晩は。

ミッションオイル漏れ症状克服して下さい、漏れてる箇所わかれば良いですが。

私はレストア中のバイクの仕上げパターンでイバラの道を選択しました、各パーツのアルミ磨きにとっても楽しく(きつい)頑張っています。
明日は磨き終えて磨いたリムとディスクにマスキングまで終えて他の部分の塗装準備まで出来ればです。
色はゴールド予定からのブラック決定です。
来春暖かくなるぐらいに完成出来ればと妄想しています、明日は近くに音速でライド予定です。
17989137:Re: 音速でライドって、、、 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2024/12/21 (Sat) 18:39:44

シングルシートのRZR様


『明日は近くに音速でライド予定です。』って、
音速走行したら摩擦熱で暖かかったですか?
其れともフル・カウルで風を避けて其れなりに大丈夫でしたか?

そっかァ~~、
『私はレストア中のバイクの仕上げパターンでイバラの道を選択しました、』なんですね。
楽をするんじゃなくて、やっぱりキチンと修理するのですよね。
けれど、まだまだ経験と知識が足らなくて、楽な方を選ぼうとしてしまいます。
だけども昨日の夕方に、キャブレターの分解メンテナンスをするつもりでしたが、今回は寒さと嫁に負けました(悲・悲)。


昨日の出来事、近況。
『そう言えばRZ350の右側キャブレターからガソリンがオーバーフローしていたなァ、修理しよう。』と思いたって、夕方からキャブレターを取り外そうとしたら、指先がかじかむ程にとても冷たくて、ガソリンも手について、屋外は寒いけどヒーターを使って引火して爆発炎上したら笑い者になるから、暖かい屋内に持って行って分解しようとしたら、嫁から『ガソリン臭い、何を考えてると、外でして。』って、追い出されてしまいまして、結局は暖かな休日の日中に分解しようと思い、其のまま取り付けました。

良いっちゃん、
右側キャブレターには別付でガソリンコックを付けていて、駐車中はコックをOFFにしているから、此れでもライドできるから良いっちゃん。 
17989205:Re: Re: 音速でライドって、、、 シングルシートのRZR 2024/12/22 (Sun) 07:45:07
RZ350(4UO)&TZR250(2XT)様おはようございます。

気温が低くてライドもメンテナンスも身体にこたえますね。

ライドは服装工夫して走ってすぐに帰ります、メンテナンスは腐ったアルミ部品を塗装から磨きに変更しました。

塗装すれば少しは楽ですが耐水ペーパーで下地整えてバフ磨きに頑張っていますよ。
暖かくなったらキャブレターのオーバーフローとミッションオイル漏れ修理頑張って下さい。
私は今日もライドよりも大好きなバイクいじりしますよ!

17989315:Re: Re: Re: 音速でライドって、、、 シングルシートのRZR 2024/12/22 (Sun) 14:25:32
RZ350(4UO)&TZR250(2XT)様こんにちわ。

音速マシンはフルカウルからハーフカウル仕様ですがネイキッドバイクに比べれば少しは走行風防げますが寒いです。

午前中にやっとやっと前後ホイールのリムのアルミ部品磨き終わりました、身体の真から冷え込みましたが現在はご飯食べて猫とコタツに入ってテレビ見ています、予定よりも作業遅れていますが仕上がりで後悔したくないので頑張りました、来年の春越えて夏ぐらいに完成予定です。
久しぶりの4サイクル空冷のフルレストアなのでゆっくりと楽しく仕上げていきます、フォーンフォンフォーンです!
17989344:Re: 両刀の使い手。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2024/12/22 (Sun) 16:14:00
シングルシートのRZR様


今度のレストアは、しかもフル・レストアは、4サイクルですか!
2ストバイクに乗って、4サイクルのバイクにも乗れるのですね。
私は4ストバイクのアクセルを戻した際の、エンジンブレーキが怖くて乗れませんでした。

そうなんです、
日が暮れてくると寒さが身に染みるんです。
其れで、暖房を付けて暖かい部屋に持ち込んでいたら、嫁から追い出されました。

此の気温で大嫌いな『蚊』は居なくて嬉しいのですけど、蚊が居なく成るとライドの季節到来で、良い気に成って乗っていたら寒い季節に突入してしまい、結局はメンテナンスが出来ないでいます。 

走行は出来るように成っていますから、
気持ちの良い日にはライドしてしまって、と言うのが原因なんです。
出来そうな事を見付けて、メンテナンスを破壊しない様にしてみます(笑・笑)。
17989378:Re: Re: 両刀の使い手。 シングルシートのRZR 2024/12/22 (Sun) 19:10:26
RZ350(4UO)&TZR250(2XT)様今晩は。

バイクは2サイクル、4サイクル問わず好きですが同排気量になりますとパワーでは2サイクルの方が馬力ありますからね。
排気音とパワーの出力特性も全然違いますよね、私は勿論2サイクルが好きです。
チャンバーサウンドと排気煙とオイルの燃焼した匂いとパワーバンドに入った時の加速など。
中学生の時にバイクに興味が出だしまして(あの時代は皆様)も一緒だと思いますが特にRZ350のスタイリングと速さに憧れました、現在でも好きです。
私は2サイクルバイクがとても好きですがボロボロに朽ち果てた(修理可能)なバイクを修理するのが好きなんです。
特に錆び処理して磨いて塗装して組み立てて自販機の前でマシン見ながら一人で観賞するのが、整備に関しては自信ありません。
まだまだ勉強しないとですね、お互いにバイク破壊しないようにメンテナンス頑張りましょうね。
寒いので暖かい時にでも楽しくメンテナンスして下さいね、ホイール磨いていたら親戚の叔母さんが、あんた寒くないね?と聞いて来ましたが寒くないよと言いましたら呆れていましたね。
17997047:Re: Re: 両刀の使い手。 シングルシートのRZR 2025/01/24 (Fri) 20:04:30
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、今晩は。

今日仕事終わりにレストア中の4サイクルバイクの前後足周り組み立てました、ホイールのリム及びスイングアームのポリッシュ仕上げと塗装に猛烈に苦労しましたね。
これからエンジン塗装、キャブレター、ブレーキ、外装など仕上がりまではほど遠いですが苦労(楽しみながら)頑張ります。
誇りまみれの外装仮着けして観賞して作業終わりにしました、私もキャブレターの作業しないとです。
オーバーフローではなくてジョイントのオーリングからガソリン漏れていたのでフルオーバーホールしないといけません、でも四気筒の同調メーターがぴったり合って綺麗な排気音になった時が嬉しいです。
仕上がったら陸運局に仮ナンバー借りて自走して登録予定です。
明日は固着したキャリパー破壊予定です。
17997577:Re: Re: 音速でライドって、、、 シングルシートのRZR 2025/01/26 (Sun) 20:42:04
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、皆様今晩は。

今日は午前中にシングルシートのRZRで平尾台にライドして駐車場から出る時に以前お茶会に参加されていたサイドカーにセーラー服の人形載せたバイクとニアミスしました、セーラー服の彼女初めて見た時は人形と思いませんでした!
午後からは二輪カンさんに行きました、駐車場に大好きな角Zの1000MK-2とZ400FX拝見出来て嬉しくなりました。
私も頑張って(レプリカ)もどきですがレストア頑張っていまーす。
念願のシンプソンヘルメット購入しましたよ。
17997704:Re: Re: Re: 音速でライドって、、 CBR 2025/01/27 (Mon) 14:25:01
シングルシートのRZRさま、RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さま、皆さま

こんにちは
自分は軽くてパワーがあるバイクが好きなので2ストが良いですね!勿論、パワーバンドに入った時の加速は痺れます。
4スト機も今ではへなちょこパワーですが、当時は最軽量クラスでパワーもそこそこでした。排気量も小さめなので少しだけピーキーです。

若い頃は下がスカスカのRZに乗ってましたので、低速トルクが無いのも慣れっこです、逆に回した時の快感が増幅される様に感じています。

4ストはつまらないですが兎に角楽です。どこからでも開ければ加速しますし、閉じれば減速してくれます。ワインディングを流す程度であれば、シフトチェンジだけでブレーキを掛けずに減速出来ますし


>ジョイントのオーリングからガソリン漏れていた
T字でキャブの横からガソリンを供給するジョイントですか?
それなら一度Oリングが死んでガソリンが駄々洩れしたことがあります。キャブの同調を取って貰った後だったし調子良かったので、根性で調整スクリュウーなどを一切扱わずに2つのキャブを分離してOリングを交換した事があります。厳密には同調は狂ってしまったのかも知れませんが調子良く回っているので良しとしています。
17997710:Re: Re: Re: Re: 音速でライドって、、 シングルシートのRZR 2025/01/27 (Mon) 14:51:24
CBAこんにちわ。

キャブレターのT型のジョイントのOリングから漏れてます、前オーナーが放置からの復活メンテナンスして乗っていたんですがいまいち調子良くないらしくて譲ってくれました。
片肺症状はプラグコードからのリークでした、一応キャブレターもバラして組み直しましたがキチンとオーバーホールしないとですね。
放置して5年ぐらいなりますのでブレーキも引きずってますし、やっと前後足周りの組み立て作業しています。
17998745:レストア! シングルシートのRZR 2025/02/01 (Sat) 14:52:03
CBA様、皆様こんにちわ。

私もブレーキキャリパーの分解作業に取りかかりました、前後ともに見事?に固着していました。
フロントはピストン外れましたがリアが工具使っても全く動きません、エアーの圧力では無理なのでマスターシリンダーにつないで油圧でないと無理です。
シールが入る溝の腐食掃除しないとです、ピストンは綺麗なので良かっです、今回のキャリパーの色はガンメタ系塗装予定です。
エンジン塗装もこれからですし完成までほど遠いですが少しずつ楽しみながら作業しています。
マフラーはワンピースタイプが付いてましたがストックしていましたマフラー加工してモナカタイプに変更予定です、腰の調子は良くなりましたでしょうか?
無理せずバイクライフ楽しみましょう!
18000484:手がかじかむ❗ シングルシートのRZR 2025/02/08 (Sat) 21:36:00
CBA様、皆様今晩は。

今週は雪での寒さで苦労しました、仕事車も坂道でデフロック入れてもスリップして上がらないのでチェーン装着しましたし寒くて手の感覚がなくなって痛いです。
今日は分解したキャリパーの塗装準備して午後からはかみさんと二輪カンさんにデート?に行きました。
シンプソンとアライのヘルメットは顎ひも?がワンタッチではないのでワンタッチバックルに交換します。
明日はキャリパーと諸々の部品塗装して仕事車洗車予定です、エンカル付着したので早急に洗車しないと錆びますからね、厚着しても早朝は寒いでしょね!
18000860:Re: でしょ、冷たいでしょ。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/02/10 (Mon) 15:48:18

皆様、シングルシートのRZR様

『手がかじかむ』
⇧ですよね、冷たいっちゃん。
あまりの冷たさに撃退されるんです、しかもガソリンも手に付くから更に冷たいんです。


近況
寒波が到来しているのに、雪が降ったのに、防音族の元気良いライダーも居ないんだけど、深夜のライドがしたくなって2日前の深夜2時半頃にRZ350に乗っていて、赤信号で停まろうとしたら、足を付くところが凍っていて、其処の処だけ凍っていて靴が滑って、バランスを崩して立コケしそうになったけれど、『傷付けたくない!!』と思って踏ん張ってみたら、持ち堪えた代わりに股関節を痛めてしまいました。
RZ350は無事っす!
18000892:Re: Re: でしょ、冷たいでしょ。 シングルシートのRZR 2025/02/10 (Mon) 20:07:38
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様今晩は。

この寒さの中でのライドは寒かったでしょう。

メンテナンスも寒いですがライドは無理でーす、路面が凍ってのライドは危険すぎます。

寒くても近年の夏の暑さに比べれば身体動きますから。
18000995:Re: Re: でしょ、冷たいでしょ。 CBR 2025/02/11 (Tue) 09:36:40
皆さま、シングルシートのRZRさま、RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さま

こんにちは、寒い日が続きますね!
体調が万全ではないので殆ど何も出来ていません
900はちょっとセルを回したら火が入りましたが
250はバッテリーが上がってて。。。。。
充電したら何とか復活しましたのでほっとしました
スクーター2台は定期的に火を入れていますが
250のリアキャリパーシール交換は未だ未だ先になりそうです。


タイヤのチェーンって免許取ってから付けたことがありません、子供の時に親父の車に巻いたのは半世紀以上の前です、汗
若い時は雪が積もっても乗ってましたが、最近は路面が白くなっていたら家に引きこもっています。
ヘルメットの顎紐、ワンタッチ式は便利ですが心配性なもので大きなバイクに乗る時は鉄の輪のタイプが良いです。


>RZ350は無事っす!
バイクは金を掛ければ直るが、身体は金じゃ治らない。って言いますが
身体はほっときゃ治るが、バイクは金を掛けないと直らない。って強者も居ますね!
正に後者かと??
18001038:Re: 安易な職務質問、、 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/02/11 (Tue) 11:28:19
皆様

近況です。
『愛犬:まる』に誘われて今朝の早朝2時頃に散歩(爺と犬)していると、遠くから4ストバイクの集合管音が聞こえて来て、暴音ではなくて気持ちの良い集合管の音で、近ずくのを待っていると4台のバイクが自宅近くのフアミリーマートの駐車場で停まったので、近づくと綺麗に磨き上げられた顔が写るくらいに磨かれた4台でした。
近づいて見入っていると持ち主(高校生くらい)が微笑みながら見ていてくれて楽しい雰囲気のところに、1台のパトカーが駐車場に入って来て免許証の提示を持ち主に求めて、遅滞なく持ち主は応じていました。

と、此処で私は『職務質問の際には、職務質問規定の第3条だったと思うけど其の何項に基づいて職務質問をしているのか聞いてみましたか?』と持ち主に尋ねると、警察官が『いらん知識を教えんで。』と言うから、頭にきて『明確に警察官が答えない時には躊躇なく110番に電話して、職務質問規定に基づかない職権濫用を受けています、現行犯ですから直ぐに来て下さい。と通報すると多くのパトカーが来てくれますよ。そして明確に答えられずに職務質問をした警察官は始末書を書かされることに成ります。ただし権利を行使するかしないかは個人の判断です。』と言いました。其処に居た警察官2名は言葉は有りませんでしたが、4名の若いライダーは『有難うございます。』と、笑顔でライドして行きました。

もう40年程前に伊豆・亀石峠で同じような事が有り、
駐車場で休んでいるライダー達に免許証の提示を命令?してきた白バイ隊員に、『今から110番するから所属と階級そして警察手帳の呈示を求める。』と、撃退した経験を思い出しました。


18001063:Re: Re: Re: でしょ、冷たいでしょ。 シングルシートのRZR 2025/02/11 (Tue) 12:36:15
CBR様おはようございます。

夜勤明けで今起きました、以前は雪で高速道路が通行止めになる場所にエンカル配送をしていたのと阿蘇、広島など今時期に仕事で良く行っていましたのでチェーン装着は慣れています。
会社の同僚達にも簡単に早く装着出来る方法教えています。
スリップして道路止めて迷惑かけないようにと事故にならないように用心しています。
ヘルメットの顎ひもはベルト式?のほうが安全性は高いでしょうね、ヒモ通すのが上手くないので?ワンタッチバックルに変えました、シンプソンヘルメット少しフィッティングが気に入らなかったのでチークパッドと調整スポンジで調整したらバッチリ私の頭に合いました、個性的なデザインで気にいっています。
仕事前にキャリパー二個組み立て終わってるので残った一つ組み立てて出勤します。
18001074:Re: Re: 安易な職務質問、、 シングルシートのRZR 2025/02/11 (Tue) 12:49:51
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様おはようございます。

そうなんですね?若いライダーさんを助けた?んですね。
昨日会社の近くのコンビニ前で私が帰社した後に2人乗りの爆音バイクが車と事故して救急車で病院に運ばれたらしいです、怪我大丈夫だとよいですが。
それとヘルメットのインナーキャプ購入したんですが温いし頭から顔までのタイプですと内装が汚れなくてよいですね、オススメです。
夏用もあるので汗は仕方ないですが内装汚れは防げそうです。
18001331:Re: 若いライダーに幸あれと、、。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/02/12 (Wed) 10:01:36
シングルシートのRZR様、皆様


私も多くの事を、多くの人達から教えて頂いたのですから、
警察官の言いなりになる必要は無いと、法律で守られている事を知ってもらいたくて、
若いライダー(17歳だそうです)を守りたくて話しました。
400ccのヤマハ社とホンダ社の綺麗なバイクでした。

1980年代は、町中は防音族、山の峠道はローリングキッズと、暗黙の棲み分け?が出来ていた様にも思います。

此れから楽しいバイクライフを過ごして貰いたいと思って、警察官に聞こえるようにライダーに話しました。

18001408:Re: Re: 若いライダーに幸あれと、、。 シングルシートのRZR 2025/02/12 (Wed) 12:25:39
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様おはようございます。

ある時期にしみじみ感じたのですが警察官の片方も私より年代が年下が多くなったなーとしみじみ思いました。
去年に音速バイクで白バイに止められた時も私より20歳ぐらい年下みたいでした、マフラーの音量が大きいのであせりました。
ヘルメット脱いだ時に年齢的に少し恥ずかしくなり謝りました。
でも白バイ隊員の方からバイク綺麗にしていますねと言われて少し嬉しくはなりましたが。
この辺りはバイクの事故が多発地帯なのでご主人?安全運転でお願いしますと言われましてわかりましたの会話で終わりました。
警察官、白バイ隊員の方々も仕事ではあると思いまが安全運転、交通事故抑止に日々頑張っていますからね。
でもバイクライドしてる時はあまり出会いたくないですね。
もうすぐ誕生日で還暦が近くなって来ました、バイクライド、レストア、バイクライフ楽しみたいと思います。
18002494:Re: Re: 若いライダーに幸あれと、、。 シングルシートのRZR 2025/02/15 (Sat) 20:19:39
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、皆様今晩は。

今日は夜勤明でしたが歯医者の予定が午前中でしたので眠気にかつ入れて最後の診療終わらせて少しバイクいじりしました。
マスターシリンダー分解と塗装終わらせました、明日組み立て予定です。
午後から雨降るみたいでしたのでライドはしませんでした、明日も雨みたいですね。
18003780:予防診察。 シングルシートのRZR 2025/02/21 (Fri) 18:44:09
皆様今晩は。

前回の健康診断で視力の低下の指摘とテレビで緑内障の番組見たのもありまして仕事終わりに眼科に行きました。
結果は異常無しでしたが老眼は40台から始まったのですが少し視力が落ちて来ました。
年代的に体力と身体的にケアしながら頑張らんといけませんね!
バイクとは違い部品交換では直りませんから。
今日はバイクいじりは出来ませんでしたが少しずつ完成に向けて仕上がり妄想しています。
明日は休日ですが会社に行って少しバイクライドかメンテナンス出来ればと予定しています。
まだ寒い日が続きますが体調管理とバイクライフ楽しみましょう。
18006110:Re:レストア途中経過。 シングルシートのRZR 2025/03/01 (Sat) 18:43:16
皆様今晩は。

今日は夜勤明けで昼頃起床して少しバイクいじりしました。
今日はライコランド集合から行橋方面のミーティングは参加出来ませんでしたが曇りで雨は降らなくて良かったですね。
やっとエンジン塗装の準備完了しました、ブラスト処理して塗装しない所々マスキング終わらせました。
色はトップヒートさんの艶あり黒で仕上げます。
重いエンジンひっくり返しながらの作業は難儀しますね、エンジンスタンド欲しくなりますが努力で何とかしています。
明日エンジン塗装の仕上げ予定です、やっと仕上がりまで50%ぐらいですね!
カスタム?アリの加工アリの組み上げですから苦労しますが仕上がれば苦労も報われますから頑張って(楽しんで)作業します。
18006512:Re: Re:レストア途中経過。 シングルシートのRZR 2025/03/02 (Sun) 19:29:45
皆様今晩は。

午前中に予定通りエンジン塗装しました、良く乾燥させてフレームに載せます。
エンジンが重いので載せる時に塗装したフレームに傷付けないようにゴムホースで養生しないとです。
エンジン載ればやれやれですがカバー類のバフ磨きとキャブレターのリペアなど作業がたくさんあります。
組み立て作業は楽しいですが錆び処理とアルミ磨きが大変ですからね。
3月のミーティングは仕事で参加が無理っぽいですがいつかはVJで参加したいと思います。
例年の事ですが花粉症で苦しんでいます、皆様お元気で!
18006606:Re: レストア、、。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/03/03 (Mon) 08:44:53
シングルシートのRZR様、皆様


土曜日は仕事でRZ350のキャブレター整備ができなくて、日曜日にしようしたのに停電になってしまい、結局は停電復旧後の用事で出来ませんでした。
不動の計画を組んで気合入れないと整備は出来無いですね。
(早くしないとライドのシーズン到来です。)

土曜日は良い気温でしたね。
国道264号線を駆け抜ける、バイクの排気音が多く聞こえていました。

3月16日に開催予定の集会で、皆様達と御会い出来る事を楽しみにしています。
18006676:Re: Re: レストア、、。 CBR 2025/03/03 (Mon) 16:27:47
皆さま、こんにちは

少しずつ暖かくなって来て喜んでいますが
花粉が飛んでますね!薬を飲み始めました。
関西の花粉は自分には楽だったのですが、九州の花粉は全然ダメです、杉の種類が違うのでしょうか?


シングルシートのRZRさま
メンテ頑張って居られますね!お疲れ様です
自分は全く手付かずです
250はちょっと火を入れれずにいるとバッテリーが上がってしまい。。。。
充電で復活したのでほっとしています
バイクを整備したいと思っていたら家族の自転車のタイヤのカーカスが切れて破裂しそうだったので
タイヤを交換しました
リヤなので面倒でしたがさてタイヤ交換終わり!と思ったら
ハブの軸がガタガタで、リヤ周りは初めてバラしたので
新品の時からちゃんと調整してなかったのと思われます
日本のM社の自転車ですがタイヤもボロボロだしなんかガッカリな品質でした
やっぱり石〇さんの自転車じゃないと駄目でしょうか?


RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さま
職務質問規定の話は大変勉強になりました、ありがとうございます!
学生時代道交法は何度も読んで勉強していましたが
職務質問については全くでした
警察は取り締まる機関がないのでやりたい放題って感じがします
去年の夏も60制限の所を赤色灯を点けただけで140だしてました
前方に車は全くなく、少し走った後に60くらいに落として走ってましたので
緊急事項があったとも思えません


3/16は天気が良いと良いですね
来週末辺りは近所を走らせて調子をみようと思っています
18006952:Re: Re: レストア、、。 シングルシートのRZR 2025/03/04 (Tue) 20:27:19
RZ350(4UO)TZR250(2AW)様今晩は。

そうですね、ライドとメンテナンスしたくても仕事と家の用事などがありますから予定通りにはいきませんよね。
少し気温が暖かくなって来ましたのでメンテナンスに集中出来る時に作業楽しんで下さい。
18006954:Re: Re: Re: レストア、、。 シングルシートのRZR 2025/03/04 (Tue) 20:47:34
CBR様今晩は。

自転車のリア周りの整備はめんどくさいと言うか難しいですよね、特に変速多段ギアなんか。

エンジンは今週には搭載予定です、エイヤーの掛け声でフレームのダウンチューブにエンジンの下側の両サイド載せてガレージジャッキで持ち上げて組み上げます。
フレーム傷防止養生は済ませました、ワイヤーハーネスがカチカチでジェネレーターからの太い配線が抵抗?のせいでカプラーが焦げて少し溶けています、配線も古くなると抵抗多くなりから新品が良いでしょうが補修して組み上げます、配線に新品のビニールテープ巻いたら見た目は綺麗になりました。
今日は仕事終わりに燃料コックの掃除して終了!
パッキンはカチカチでしたので新品交換しないとですね。
18007293:Re:Re: Re: Re: レストア、、。 CBR 2025/03/06 (Thu) 08:26:15
シングルシートのRZRさま、おはようございます

>特に変速多段ギアなんか。
正にその通りです。
外装6段変速で、ドラムブレーキ、センタースタンドと
自転車の中ではもっとも面倒臭いタイプでした!
後日、フロントも換えましたがあっという間。。。。

友人に緑内障の人が何人か居ます
皆さん中々治らずに苦労されているので本当に大変な病気だと思います
また、昨年腰を悪くして健康の大事さを再確認しました。

もう少し暖かくなったら健康診断に行こうと思います。
18007565:Re: Re:Re: Re: Re: レストア、、。 シングルシートのRZR 2025/03/06 (Thu) 19:31:27
CBR様、RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様今晩は。

腰痛は足にも(歩行)などにも影響するので大変ですよね。
疲労骨折、ヘルニアなども私達世代になれば多いですし早めの検診で悪いところ治療しないとですね。

昨日仕事終わりにフレームにエンジン搭載しました、重かったですが意外にすんなりと作業すすんだのでフレームなどに傷も入らなかったです。
ポッカリと空いていた空間が埋まり外装仮合わせして観賞しましたら嬉しくなりました。
次は電気系統整備してキャブレター整備して外装のリペアです。
今日は花粉が多くて苦しみました、もう春になりましたね、5月になれば蒸し暑くなりますから早めに作業進めたいです。
時間が過ぎるのが早く感じます。
18008254:Re: 新製品。 シングルシートのRZR 2025/03/08 (Sat) 20:27:56
皆様今晩は。

バイクペイントさんから新製品が発売されました。

バイクの純正カラー塗料塗料でカンスプレーがラインナップされました、2液塗料はコンプレッサーなど使用条件などで使用が限られる事もあると思いますがカンスプレータイプですと使用するのが気軽に出来ると思います。
塗装では何時も使わせてもらっています。

3月のミーティングは参加出来ませんが久しぶりにホコリ予防のバイクカバー外してVJ見たら艶々で嬉しくなりました。
明日はVJで近場にライドに出かけます。





18008584:Re: Re: 春になりましたね。 シングルシートのRZR 2025/03/09 (Sun) 18:28:01
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、皆様今晩は。

まだ朝晩は気温が低いですが日中は春めいて来ましたね。
我が家の盆栽も花ものはつぼみが開いて来ましたし松盆栽も葉が黄緑から緑に芽吹いて来ました。

久しぶりにライドしましたVJも絶好調でした、今日は天気も良くてバイク乗られてる人が多く感じましたね。
夕方バイク用品店に行きましたらウェア類が冬物から春夏物に代わっていましたよ。

すぐにアツーイ夏が来るのでライドとメンテナンス今のうちにしないとです。

メンテナンスは少しですが作業しました、各部仮合わせからボルト類をトルクレンチで規定締め付け及びワイヤーハーネス類の整理など、ここからが苦労(真骨頂)の作業ですが楽しんで?仕上げていきます。

18008764:Re: Re: Re: 春になりましたね。 CBR 2025/03/10 (Mon) 15:05:10
シングルシートのRZRさま、皆さま

こんにちは、暖かくなりましたね
土日は久しぶりにバイクに乗りました

土曜は250で近場の油山へ
少し前にテールパイプとサイレンサーの間からオイルが滲んでいるのを確認していました
病み上がりなのでタイヤに付いたオイルを拭き取ったり、タイヤに空気を入れただけで
疲れてしまいましたが、バイクに跨ると大丈夫でした
オイル滲みはナットを増し締めしたので止ってくれると良いですが
また滲むようなら液状ガスケットを塗ってみようと思います
パーツ調べて居ませんが入手は困難にではないかと?
液状ガスケットでダメならシート買って自作と思っています

日曜はCBRで志賀島へ
バイク多かったです、国民宿舎の前にH2が来ていました
島の外周を回っていて帰りに擦れ違いましたが
やっぱろ2ストトリプルの音は良いですね!
あとNSRと擦れ違いましたが
確実に2ストマシンは減っていると実感しました

18008965:Re: 花粉症で、目が痒い、、 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/03/11 (Tue) 08:24:54
シングルシートのRZR様、 CBR様、 皆様


此処の処の日中の陽気に誘われて、
RZ350のメンテナンスをするでは無く、やっぱりライドしてしまったのですけど、寒くても深夜のライドに比べれば大丈夫なんだけど、花粉症の症状で目が痒くてライドどころではありませんでした。 しかも何故だか左目だけが痒いんです。

18009022:Re: Re: 花粉症で、目が痒い、、 CBR 2025/03/11 (Tue) 11:15:34
RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さま、こんにちは

左側のシールドに隙間がありませんか?
かなりキツイ花粉症で強めの薬を飲んでいます
この時季、風が当たると花粉症が酷くなります
風に多くの花粉が運ばれ目に入るからだと思っています
18009137:Re: 大正解! RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/03/11 (Tue) 17:37:46
CBR様

シールドの隙間を確認しましたら、大正解です。
確かに隙間があります。

と言う事で、
透明テープで隙間を無くそうと思います。
18010375:Re: Re: 大正解! シングルシートのRZR 2025/03/16 (Sun) 14:41:05
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちわ。

花粉症で皆様も困ってますね、雨の日でも眼が痒いです。
ヘルメットの隙間の補修は出来ましたか?

購入しましたシンプソンのヘルメットがいまいちフィッティング合わなかったのでスポンジで調整しました、いい感じですがベンチレーション?からか低速走行の時に変な風切り音がします、スモークシールドが濃すぎなのでライトスモークシールドに交換したいですね。
キャブレターのメンテナンス頑張って下さい、道路にオイル垂らしたら環境に良くありませんからね
("⌒∇⌒")
私は破壊からの修復作業が少しずつ進んでます。
午前中にやっとクラッチカバーの磨き終了しました、エンジンサイドのカバー類の磨きがやっと終わりました。
次はキャブレターリペアして火入れです、マフラーもサイレンサーをモナカタイプに変更するので取り付け位置と角度調整など切って貼っての加工が必要です、完成まで遠いですが今のところ納得の出来映えで眺めています。
18010379:Re: Re: Re: Re: 春になりましたね。 シングルシートのRZR 2025/03/16 (Sun) 14:51:30
CBR様こんにちわ。

花粉症で皆様も困っていますね、私は以前より症状が軽くなりました、有吉様も花粉症でしたね。
久しぶりに書き込みがありましたよ、春の交通安全運動のお知らせです。
今年も安全運転で無事故、無違反で楽しくバイクライフ楽しみましょう。
18010578:Re: Re: Re: Re: Re: 春になりましたね。 CBR 2025/03/17 (Mon) 10:12:13
シングルシートのRZRさま、おはようございます。

今の寒波が通り過ぎれば暖かくなるのではないかと期待しています。
花粉症とはもう30年以上の付き合いです
幸い自分の合う薬が見つかったので薬を飲めばほぼ普通に過ごせます。

作業色々と進んでいますね、自分も暖かくなったら色々と整備をしないと!
18011699:Re: Re: Re: Re: Re: Re: 春になりましたね。 シングルシートのRZR 2025/03/21 (Fri) 20:06:59
CBR様今晩は。

今日は少し早めに仕事終わったので仕事車の荷台加工(大工加工)して、レストアバイクのマフラーの取り付けステー溶接終わらせました、それとオイルクーラーのコアの曲がりと潰れ修正しました。
ラジエーターとオイルクーラーのコアのフィン綺麗じゃないと嫌なんですよね。
フィン曲がり修正の専用のプレイヤーで曲がりを一枚一枚揃えています、専用のプライヤーはとても便利ですが根気がいります。
ミーティングは参加は無理っぽいですが楽しんで下さい。
マシンはテイクオフ状態ですが発進の合図が出そうにありません、合図無視しての発進は駄目ですからね。
18011772:Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 春になりましたね。 CBR 2025/03/22 (Sat) 06:38:19
シングルシートのRZRさま、おはようございます

整備お疲れ様です、大分進んで居ますね!
自分は全くです。
昨日確認したらやはりサイレンサーからオイルが少し垂れてました。
液状ガスケット買いに行きます。
4月のミーティングと間隔が短いのでリアキャリパーのオーバーホールは4月以降にします。
CBRのブレーキパッドも交換しないと!
やる事満載です。
18015882:Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/05 (Sat) 15:18:45
CBR様、皆様こんにちは。

自分の時間があるとメンテナンスばかりして全然ライドしていませんでしたが久しぶりにシングルシートのRZRでライドしました。
少しだけ大好きなメンテナンスもしました、アクセルワイヤーの引き側が切れかかってましたのでキャブレター装着は後日ですね。
キャブレターのジェット類は新品に交換しました、汚れがひどくて掃除に苦労しましたがいつもの事ですから!
セルモーターが反応しないのでリレー直結したらセルモーター動いたのでリレーが悪いかもしれませんね、明日時間あればテスターで点検してみます。
エンジン始動したらキャブレターの同調調整して良ければ車体はほぼ完成です。
外装は補修塗装してクリアー塗って磨いてピカピカに仕上げます。
色は純正紺メタで調べたらキャンディー塗料でした、キャンディーは塗った経験ないですがチャレンジしてみます。
18015924:Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/05 (Sat) 19:04:21
皆様今晩は。

午後から2輪カンさんで夏用グローブ破れていましたので購入した後に、何時ものルーティン?でハンズマンさんにネジとOリング買いに行きましたらちょうど32GTRが停車したので話しかけました。
同世代?ぐらいで奥様も一緒でしたが少しお話が出来ました。
ハンズマンさんは店舗柄?かもしれませんが私好みの車がよく来店されています。
今日は他にNAロードスターと初代ホンダビートも来店されていました。
RZ250RRのシロアカストロボカラーのオーナーさんも良く来店されていますね、以前はチャンバーボディーは純正でサイレンサーはキャットハウス?さんでしたがチャンバーボディーがクロスタイプでサイレンサーは以前からのキャットハウス?さん仕様に変更されていましたね、偶然かもですがマジョーラカラーのカウルレスの1KTも一緒に来店されていましたね。

近頃良くシロアカカラーの初期型NSR80も見かけますよ、Nチビの80はレアですね。

明日時間あればセル回り点検して火花チェックしてみます。
18016010:Re: Re: Re: バイクライフ。 CBR 2025/04/06 (Sun) 09:07:02
シングルシートのRZRさま、おはようございます

ハンズマンは楽しそうですね!
ちょっとした旧車展示会じょうたいでしょうか?

福岡の南にもハンズマンは有り色々な物を置いているので重宝していますが
帰りの渋滞が酷くて何時も行くのを躊躇っています。
アドレスBoro100が戻ってきたのでBoro100で行くのが良いかも知れません。
18016087:Re: Re: Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/06 (Sun) 14:30:51
CBR様こんにちは。

ハンズマン朽網店が開店される以前は大野城店に行ってましたよ。
二階で吹き抜けの造りで色々と商品もあり買い物楽しんでいましたね。
午前中に乗用車洗車して音速バイクで次郎棒峠からの求菩提回りで先ほど帰着しました。
今日はメンテナンスは無しです。
アクセルワイヤー購入してからでないとキャブレター装着したら付けにくいので保留です。
洗車はすべて手洗いなので疲れました、仕事車もオール手洗いなので歳のせいかヘトヘトです。
18016721:Re: :Re: Re: Re: Re: バイクライフ。 CBR 2025/04/09 (Wed) 10:04:20
シングルシートのRZRさま、こんにちは

以前は大野城まで来こられてたのですね!
ハンズマンは本当に品数が多くて助かりますね

CBRのフロントキャリパー、パッドピンの隠しネジが外れません
堅くなってるのと、通常のマイナスドライバーでは小さくて舐めそうです
大きなマイナスドライバーを買わないと
18016757:Re: Re: :Re: Re: Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/09 (Wed) 13:05:22
CBR様こんにちは。

ボルト類が緩まないと困りますね、道具も色々と必要になりますが仕様頻度が少ないと考えますしね。

レストアバイクはアクセルワイヤー購入したのでキャブレター装着完了しました、インシュレーターとエアクリーナー側のゴムが経年劣化で固くて難儀しましたよ、ヒートガンで炙って柔くして頑張りました。
後はセルモーター回ればです、スイッチ関係は導通してるしリレー直結すればセルモーター回るので原因追求しないとです。
電気系統は苦手なんですよね、まだまだ勉強がたりません。
外装仮付けしての見た目は綺麗に仕上がり満足はしています。

18017809:Re: 火入れ成功! シングルシートのRZR 2025/04/13 (Sun) 15:09:05
CBR様、皆様こんにちは。

今日は風が強かったですが天気は晴れて良かったですね。
午前中に用事済ませてレストアバイクの配線チェックしました、セルモーター回るようになりましたのでプラグの火花チェックして火入れしました。
四気筒綺麗に吹けています、今日の作業は終了。
今後の作業は同調揃えてプラグの焼け色見てセッティングします。
配線もいじくっていましたら腐食でポロっと折れたので修復しないとです。
完成まではまだまだですが火入れ成功したので一安心しています。
10年近く放置していましたが綺麗になりバイクが喜んでいる気がします。

18017965:Re: おめでとうございます。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/04/14 (Mon) 08:24:33
無事な火入れの成功を、おめでとうございます。


昨日の集会場は、強風と共に気温も体感温度?が低くて、と~~っても寒かったです。

言い訳ですけど、
集会場に遅れて11時の到着予定で走行していたら、筑後川を宮ノ陣方向に2000年橋を渡って川沿いの道を、宮ノ陣駅の近くを通過した赤信号で停まると、寒さで震えてしまいました。
寒さに負けて自宅に引き返して、冬用のジャンパーを着て会場に向かいました。
会場到着は11時36分頃だったと思います。

山間部の道路は、強風で走行は楽しめませんでした。


次の機会に御会いできる事を、楽しみにしています。
18017972:Re: Re: 火入れ成功! CBR 2025/04/14 (Mon) 08:41:20
シングルシートのRZRさま、おはようございます

火入れ成功良かったですね、エンジンバラした後は火が入るとホッとしますもんね!

RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さまも書いて頂いていますが
昨日は冷たい風が強くとても寒かったです
行き帰りも車体が降られるほどの強風でした。

インナー付きジャケットで行きましたが
帰りもインナーを外せませんでしたよ


タイミングが合えばまたお会いしましょう?

18018042:Re: Re: Re: 火入れ成功! シングルシートのRZR 2025/04/14 (Mon) 13:44:49
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、CBR様こんにちは。

昨日は晴れはしましたが強風で少し寒くて服装に困ったでしょう。
ミーティングも新たな名称が決まりそうで?おめでとうございます。
私も昨日やっと火入れ成功出来ました、前オーナーさんも不動の状態から苦労して一度は公道復帰させていましたが調子がいまいちらしく譲ってくれました。
ワイヤーハーネスも硬くなってギボシ部分は腐食で折れるし加工された形跡も有りで修復に時間がかかりました。
社外品のハーネス購入も思案しましたが今の所は修復で様子見ですね。
ハーネス作成も以前から考えてはいますがめんどくさいし配線の色が揃わないでしょうね。
電装系整理してフィニッシュは大好きな外装整えて完成です。
18018490:Re: ニュースマホ! シングルシートのRZR 2025/04/16 (Wed) 20:30:27
CBR様、皆様今晩は。

仕事終わりに少しバイクイジリしました。
 
ハンドル回りのワイヤーと配線整理してエンジン始動確認!
最近スマホ買い換えましたが慣れなくて使い方がわからなくて難儀しています。
じょじよに慣れていかなくてはですね、データ移動で電話番号が移っていないのもあり古いスマホ見ては移していますが慣れるまでは少し時間かかりそうです。
画像投稿も方法理解しないとです。
昭和生まれですから仕方ないですね!関係ないですね!
18018551:Re: GPS機能がね~~~。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/04/17 (Thu) 08:20:11
シングルシートのRZR様、皆様。


お早う御座います。

いまだに私はガラパゴス携帯電話です。
だってさ~~、GPS機能で私が何処にいるのか嫁に判ってしまうでしょ。
其の前に、難し過ぎて全く扱えません。
18018559:Re: Re: ニュースマホ! CBR 2025/04/17 (Thu) 09:42:41
おはようございます


シングルシートのRZRさま

スマホが出回り始めた少しあとからiPhoneを使っています
数年前にandroidを少し触ってみましたが全然駄目で
もうandroidには戻れません
iPhoneは(androidもそうかも知れませんが)基本ソフトを度々バージョンアップしてくれるので
機種が新しくなっても違和感がないのが良いです!


RZ350(4UO) &TZR250(2AW)、

文化街や久留米IC近くの高層建築物はGPSの電波が届かなくなると良いですねぇ?
若いなぁ~!!



昨日、オタフクが気になり久しぶりに右サイドカウルを外すと
エンジンマウントに重大な問題が!
今日の夕方は予定があるので作業できませんが早急に左側も外して確認しないと
問題解決まで250には乗れなくなってしまいました。
流用部品は在庫が有る様なので命には別状ないみたいです、良かった。
18018788:Re: Re: Re: ニュースマホ! シングルシートのRZR 2025/04/18 (Fri) 12:30:51
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様、CBR様こんにちは。

ニユースマホに少しずつ慣れていかなければです!

携帯電話が普及する以前はポケベルでした、仕事でエリア内に居ると鳴りまくっていました、エリア外は鳴らないので気楽でしたね。

CBR様、クラックはフレーム部分ですか?
VJはスイングアーム取り付け箇所にクラック入るみたいですが私のVJは大丈夫です。
GJはクラッチハウジング取り付けナットが緩んでる個体があるみたいです、ロックナットなんですが不思議ですね。
ブログでは以前ばらして作業不備?とありましたが私のマシンも緩んでいました。
初めての分解でしたので振動による緩みだと思います。
クラック大事に至らないとよいですが!
レストア途中のバイクもエンジン取り付けマウント箇所にクラック入っていました、転倒の痕跡あるのですその時に入ったんでしょう。
鉄フレームなので溶接しましたがクラックは早めに見つけて対処しないと危険ですから!
18018985:Re: Re: Re: Re: ニュースマホ! CBR 2025/04/19 (Sat) 09:37:05
シングルシートのRZRさま、こんにちは

エンジンマウントシャフトが抜けかけてました。
脱落を心配しましたが、何とか残ってました。

電話番号変わりました?
18019000:Re: Re: Re: Re: Re: ニュースマホ! シングルシートのRZR 2025/04/19 (Sat) 10:50:56
CBR様おはようございます。

電話番号変わっていませんよ!

クラックではなくて緩みですか?クラックじゃなくて良かったですね。

今塗装の下処理すんだのでクリアー塗ります。

綺麗に塗れれば磨きしてほぼ完成ですね!
18019038:Re: Re: Re: Re: Re: Re: ニュースマホ! CBR 2025/04/19 (Sat) 12:31:31
シングルシートのRZRさま

ボルト、半分以上抜けてました!
フレームはクラックなんか入りそうに無いくらい頑丈に見えます。


携帯へのメッセージ届いてますか?
LINEを送ってみたのですが。。。
18019041:Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ニュースマホ! シングルシートのRZR 2025/04/19 (Sat) 12:45:58
CBR様こんにちは。

ボルトの緩みでしたか、ラインとメールはまだわかりません。
慣れない操作は出来るだけしないようにしています。

18019067:Re: 得意なこと! シングルシートのRZR 2025/04/19 (Sat) 15:17:19
CBRこんにちは。

スマホ、パソコン、楽器などは苦手です、指先の器用さも必要でしょうが頭脳?も必要でしょうから!

塗装(クリアー)塗り作業終わりました、綺麗に塗れました、乾燥させて磨いてエンブレム貼ったらほぼ完成です。
音速マシンのメンテナンスもしなくてはいけません。

オイルフィルター交換するのにマフラー半分以上外さないとです、純正マフラーと社外マフラーの大半はオイルフィルター交換そのまま交換可能ですが本当の2本出しマフラー?(4-2ー2)で3.4番のエキパイ邪魔になります。
面倒ですが音質は気に入っています、4ー1の音質とは少し違い少し割れた音?です。

バイクいじりは得意とは思いませんが大好きです、少し苦手なのは集団行動です。

メンテナンスもライドも一人が大好きです。

シングルシートのRZR!
18019260:Re: Re: 得意なこと! CBR 2025/04/20 (Sun) 11:43:26
シングルシートのRZRさま、こんにちは

スマホ、パソコン、楽器などは苦手なんですね、
自分は逆に字を書くのが苦手です
元々筆無精できたが数年前に指を怪我して
益々書くのが嫌になってます!

昔、後輩は音速マシンに4-2ー2のエキゾースト付けてて
良い音してました。
4ストでは明石製の排気音が好きです。
18019421:Re: Re: Re: 得意なこと! シングルシートのRZR 2025/04/20 (Sun) 19:08:43
CBR様、皆様今晩は。

2輪カンさんに部品注文と家の買い物から帰着しました。
音速マシンのエンジンマウントブッシュ交換します。

ブッシュがヘタって交換しないとリア側のエンジン取り付け箇所にクラックが入るみたいです。

サイレンサー取り付け箇所のブッシュもヘタっていまして少し下がっています。

ラジエーターホースなど各部リフレッシュメンテナンスですね、ハブダンパーは少し前に交換しました。

排気音は綺麗に揃っている?よりも少し割れた音質が好きです。
男ならカワ○○さんの排気音が好きです、レストアバイクは始動直後は割れた音質でしたが同調調整揃えたら段々と綺麗な音質に変化しました、男カワ○○ですが綺麗な排気音なのでヨシですね!
昨日近所でピンクのDJー1Rさん見かけましたよ、皆様元気にバイクライフされていますね。

早速レストアバイクオイル漏れしましたよ、オイルクーラーのパイピングのゴム部分の劣化部分からでしたが修復しました、漏れは止まったみたいですが貧乏修理なので初期トラブルは何時もの事です。

トラブルもバイクライフの一部だと思って楽しみ?ます。
私もですが皆様も安全運転でバイクライフ楽しみましょう。





18019624:Re: 得意な事、、、 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/04/21 (Mon) 18:09:10
私の得意な事は、、、。

後から追尾して来る『白色バイクで、白いヘルメットで、青い服を着ているライダー』を察知して、赤い色がくるくる回り始めた途端に、フルボトムのフルブレーキ急制動を掛けて、其のライダーをやり過ごす事、、、。

けれど、
上空から航空機で追跡されたら判らないから、此れは対応が出来ません。

時速何kmで走行していたなんて判りません。
だってスピードメーターを見ながらライドしてたら事故を起こします。


春の交通安全実施中です。
(安全運転でライドを楽しみましょう。)

18019860:Re: バイクライフ。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/04/23 (Wed) 08:27:21
高齢者に成ったからなのか、
トイレに行くのではなくて何故だか深夜3時頃に目覚めてしまう日があって、
高確率でバイクに乗りたくなって深夜のライドをすることが有ります。

最近は、
防音を響かせたバイクはいなくて静かなんですけど『デコレーションされた電飾ピカピカのバイクもカッコいいな~~。』と思いながらライドしています。

今日も早朝3時頃に起床しましたが、
小雨が降っていたのでライドはしませんでした。

5月の連休には、
何かしらのメンテナンスをしてみようと思います。

18019876:Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/23 (Wed) 11:28:30
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様おはようございます。

早朝3時に目覚めてのライドですか?車が少なくて走りやすいでしょうね。

私も年齢のせいか以前に比べたら睡眠が浅い?せいか目が覚めます。
時間が過ぎていくのも早く感じます、すぐに夏が迫っていますし追って冬が来て一年があっというまに終わる気がします。
レストアバイクはクリアー磨き作業しています、エンブレム貼って完成です。
予定通り夏前に完成です、アルミの磨き込みに苦労しましたが久しぶりの空冷四気筒レストア作業楽しかったです。
深夜のライド、メンテナンス、ミーティングなどバイクライフ楽しんで下さいね、
私もマイペースでバイクライフ楽しみます。

18021058:Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/28 (Mon) 19:49:26
CBR様、皆様今晩は。

倉庫から出没?した2サイクルオイル見つけた時はヨッシャーでしたでしょうね?
賞味期限は記載無いと思いますが使うのは勇気が入りますね。
レストアバイクは燃料コックから漏れました、パッキン交換しないとです。
部品待ちで音速マシンのリフレッシュメンテナンスに取りかかりました。
とりあえず外装取り外してマフラー半分外しました。
昼過ぎにお腹空いてバテたので明日続きします。
メンテナンスばっかりですが昨日はGJで平尾台までライドしました、沢山バイクも来ていましたが観光の車も多かったです。
連休は何処もバイクと車が多くて渋滞するでしょうね。
愛猫がいますので遠出は出来ませんが家事と嫁さんとチヌ釣りなど忙しくなりそうですが少しのライドと大好きなメンテナンス楽しみます。
皆様も連休は良いバイクライフ楽しんで下さい。
18021251:Re: :Re: バイクライフ CBR 2025/04/29 (Tue) 16:48:52
シングルシートのRZRさま、こんにちは

オイル、未だ貰ってないんですよ!
何て言って貰おうかと思案中です
キャブクリーナーもありました。

今日はアドレスのフルードエア抜きをしました
復活させてから2回目です、何処からエアーを噛むのでしょうか?
走行距離は僅かですし、勿論フェードさせる様な事はしていません
バルブを緩めると直ぐに噛んだエアーがほんの少し出て来ます。

あとCBRのFブレーキパッドの交換準備に苦労しています
パッドピンを塞いているマイナススクリュウーが堅くて
一昨日、右は何とか緩めれましたが左がぴくりともしません
CRC556を吹き付けて暫く様子を見てみます。
パッドを早く交換しないと残り僅かです。
18021271:Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/29 (Tue) 18:53:28
CBR様今晩は。

今までメンテナンスしていました、座ったり寝転んだり立ったり疲れました、一番難儀するのは工具とネジを探す事です。
ブレーキのエアー抜きで同じような経験ありましたよ。

私の作業ですがマスターシリンダーのバンジョーボルト部分にブレーキオイル飛散予防にウエス巻いてエアー抜きしてキャリパー側のエアー抜きしています。
キャリパー側のエアー抜きボルトはある程度大きなエアーが抜けたら仕上げにほんの少し緩めてフィニッシュしています。
ブリーダーボルト緩め過ぎるとエアー咬みするみたいです。
ブレーキは最重要部品デスのでいつも神経使いますよね。
 
18021282:Re: バイクライフ続き。 シングルシートのRZR 2025/04/29 (Tue) 20:19:44
CBR様。

ブレーキのメンテナンス作業頑張って下さい。

私の今日のメンテナンス作業は音速マシンの破壊からの組み立てをしました。
エンジンマウント交換して10分割のマフラー6ピース組み立てとエンジンオイル交換してオイルクーラーとラジエーター組み付けました。
ラジエーター組み付け終わりたらシュラウド付けるの忘れていまして外しては組み付けで疲れました。
プラグ確認しましたら悪かった2番も綺麗に燃焼しています。
キャブレターは今回は触らずに済みそうです。

後はブレーキオイル交換してチェーンなどのメンテナンスして磨いて完了予定です。

エンジンマウントも少し磨耗?しているみたいでマウント部分から軽く抜き差し出来ますが新品はシリコンスプレー塗っても入れるのキツかったです。
ラジエーターホースも糸部分?滲んでるホースありましたからシリコンホースに交換したのでしばらくは安心してライド出来ると思います。

それと行き付けのショッブさんではないですがオーナーさんマッハスリーで事故に遭われたみたいで現在は退院されているみたいですが大怪我されて大変でしたみたいです、マッハも重傷らしくて残念ですがオーナー様の怪我の回復を私ながら応援致します。
ショップさんに部品注文に行った事が一度ありますがショップのオーナー様はとても親切で優しい方で整備の腕も確かなお方なのですがオーラを凄く感じて私ビビりました。
4サイクルは勿論2サイクルバイクも得意?なショップさんだと思います。

何よりも事故回避と健康管理が大事だと思います、こちらが安全運転しても回避出来ない時も有ると思いますし身体が元気であればライドもメンテナンスも楽しめてバイクライフが楽しめますからね。





18021369:Re: 質問です。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/04/30 (Wed) 08:48:57
シングルシートのRZR様

お早う御座います。

質問です。
『10分割のマフラー6ピース組み立て』って、
マフラーの組み立て? アルゴン溶接?も、自分でマフラーも自作しているのですか?


事故は、
貰い事故も有って、避けられない状況もありますから、若い頃は技能で回避もしてましたが、今の私だと到底に出来そうにありません。

と、言う事で、
早朝3時頃のライドを気に入ってます。(通称:フクロウ君ですね。)

最近は、
深夜の爆音も聞けなくて、上手なコールも聞けなくて、静かな朝を迎えています。



18021445:Re: Re: 質問です。 シングルシートのRZR 2025/04/30 (Wed) 14:05:47
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちは。

マフラーは最初から10ピースですよ、ただ組み立てるだけですよ。

溶接も半自動で点付けぐらいしか出来ませんよ、得意なのは錆び取りとアルミ部品の磨きぐらいです。

整備も得意ではないですが好きなだけです。

いつもやり直しばっかりで時間ばっかりかかっています。
18021484:Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/04/30 (Wed) 19:50:05
CBR様、RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様今晩は。

今日は会社車の3ヵ月定期点検してもらいました、距離走るので点検は大事ですからね。

音速マシンは購入していたプラグが一つ何処にいったかわからなくて買いに行きました。

作業が滞ったのでホイールのリム磨きなど各所の磨き作業しました、アルミ部品は表面処理していないので定期的に磨いて輝きを維持しないといけないので苦労します。
それと5月のミーティングも家事で参加は出来ませんがライドには良い季節なので楽しみですね。

18021800:Re: 10ピース? RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/05/02 (Fri) 11:43:26
シングルシートのRZR様

最初から10ピース?なのですね。
5月の集会場で先輩達に質問して、見本のマフラーを見ながら教えて頂きます。
(知らない事ばかりです。)
18021807:Re: Re: 10ピース? CBR 2025/05/02 (Fri) 12:25:11
皆さま、こんにちは

体調と相談しながらやらないといけない事を少しずつやってます


2ヶ月くらい前から家族の自転車がシュルシュル音がするので
色々見てみても当たってる所は無く
ハブ(車軸)が怪しいと思っていましたが分解してみるとやっぱりそうでした
車軸を回すとゴリゴリ、とても嫌な感触です。
車軸を緩めてみるとスポロット側のボールベアリングがまっ茶々です
反対側は大丈夫なので生産時にグリスを塗ってなかったの様です!
ハブスパナやスポロケット外しを持ってないので苦戦しましたが
何とか組み立てました。
この自転車、他のホームセンターより高かったのですがイオン〇イクで買いまいた
イオン系列なら大丈夫だろう?と思ったのが大きな間違いでした
買う時に、普段家に居らず何かあっても直ぐ対応出来ないので良く点検して下さい。
とお願いしていたのに買って数日でチェーンが外れました、しかもスポークとの間に噛み込んで。。。。


シングルシートのRZRさま
自分は昨日4輪の車検でした
バイクは自分で持って行きますが4輪は業者に任せています
何もなかったので8万程度で済みホッとしました。


RZ350(4UO) &TZR250(2AW)さま
4スト機の社外エキゾーストシステムは分割組み立て式が多いようです
パイプ同士を差し込んでいるだけなので組み立ては楽ですし
車体への組付けも一体式よりも遥かに楽です。
2スト用エスパンションチャンバーの殆どはサイレンサーが外れるだけですよね?
18021848:Re: Re: 10ピース? シングルシートのRZR 2025/05/02 (Fri) 14:45:48
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちは。

ミーティングでは2サイクルマシンしか参加しないと思いますので?ノーマルチャンバーと社外チャンバー含めて基本的に1ピースです、フランジを別にすれば2ピース?でしょうか。
午前中に音速マシンのリフレッシュメンテナンス終わりからの試運転ライドに行って来ました。
良い仕上がりでライドして田舎の商店街?手前でバックミラー見たら白バイさんが赤色灯回して後ろにランデブー走行していましたがブレーキで減速しましたら測定距離足らなかったせいか40キロ道路なのでゆっくりお願いしますと横に並んで言われただけでホッとしました。
ゆっくり走行していましたが60キロぐらいは出ていたかもしれません。
用心用心ですね。
18021850:Re: Re: Re: 10ピース? シングルシートのRZR 2025/05/02 (Fri) 15:08:23
CBR様こんにちは。

自転車のメンテナンスは難しいですね、デリケート?だと思います。
パンク修理意外はあまり扱いたくないです。

音速マシンのリフレッシュメンテナンスでエンジンマウント交換して振動が減りましたよ。
自分で交換したので気分的にではなくて体感出来ました。
ハンドルなど伝わる振動などはあまり気にならないのですが音速マシンはエンジンケースのマウント箇所にクラック入る個体があるみたいなので。

それとオススメの動画があります、ゲズンハイトさんのYouTubeでこんな山中にお宝がだったと思いますが凄いですよ、2サイクルマシンの不動者と部品の数が!
2サイクルバイクが好きで趣味で集めたみたいですが圧巻ですよ。
ゲズンハイトさんはバイクショップで2サイクル、4サイクルマシンの整備のスペシャリストだと思います。
NSRではチャンバーも以前はオリジナル発売されていたみたいですし人柄も好感的でYouTube良く見させてもらっています。
18021897:Re: Re: 10ピース? シングルシートのRZR 2025/05/02 (Fri) 18:38:55
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様今晩は。

CBR様が言われていますよう2サイクルの社外チャンバーはサイレンサー含めるとフランジとチャンバー本体とてサイレンサーで3ピース?デスかね?
RZ350のノーマルチャンバーはフランジは一体式?だったと思いますがチャンバー本体に芯が入っていますので2ピース?いや1ピース?でしょうかね?

18021901:Re: Re: Re: 10ピース? シングルシートのRZR 2025/05/02 (Fri) 19:02:20
CBR様今晩は。

マフラーの分割方式は各社で違いがありますよね!

音速マシンのマフラーはとても気に行っていますが外す時にマーキングしていないと装着時に難儀しています。

レストアバイクは1ピースのマフラーが付いていましたがモナカタイプのサイレンサーが付けたくて何処のメーカーかは解りませんが集合部分は溶接で集合部分直後でテールパイプ差し込みのサイレンサー無しのマフラーストックしていましたのでモナカタイプサイレンサーを装着しました。

マフラーメーカー各社色々と素材、取り回しなどあって見た目、メンテナンス整など良く考えて造られてると感心しますね。




18022299:Re: バイクライフ RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/05/04 (Sun) 14:16:21
RZ350のノーマルチャンバーはフランジは一体式?だったと思いますがチャンバー本体に芯が入っていますので2ピース?いや1ピース?でしょうかね?

⇧について、
外周方向に穴が開いてるパイプにグラスウールを針金で巻き付けた『芯』が、マフラーの中に入っています。


今日は、
TZR250のカウルを取り外そうとして、
作業場所の確保に周辺の掃除と片付けをしてました。
(ミッションオイルの空き缶や、其の他にも色々と出て来るっちゃん。)

18022308:Re: Re: バイクライフ シングルシートのRZR 2025/05/04 (Sun) 14:47:11
RZ350(4UO)&TZR250(2AW)様こんにちは。

TZRの復活メンテナンス頑張って仕上て良きバイクライフ楽しんで下さい。

午前中に国東半島まで音速マシンでライドしてきました、バイクが多かったですよ。

あちこち破壊して組み立てたのでゆっくりライドでシェイクダウンしました、閉め忘れたネジもなさそうで一安心です。
マシンメンテナンスに不安があると音速の世界では危険ですからね。

思っていたより寒かったです、風も強いしウェアはまだ夏用は少し早いでした。
18022336:Re: バイクライフ。 RZ350(4UO) &TZR250(2AW) 2025/05/04 (Sun) 17:35:51
シングルシートのRZR様


『TZR250』の復活に成るか? 破壊して展示品に成るか?


『閉め忘れたネジもなさそうで一安心です。
マシンメンテナンスに不安があると音速の世界では危険ですからね。』

☝について、
私は大雑把な「100点でなくても、これくらいで良いじゃん。」と言う性格ですから、此処のところが自分でも怖いんです。
私の手が入った整備なんて、危険な領域と自覚しています。





18022357:Re: Re: バイクライフ。 シングルシートのRZR 2025/05/04 (Sun) 20:06:06
RZ350(4UO)&zTZR250(2AW)様今晩は。

100%のメンテナンスですか?外装の錆びなど塗装のやれなどはヨシとしても道路を走行するとすればしっかりと整備しないと駄目ですからね。

しっかりと走行出来て安全に停車(ブレーキ)出来て他の車にマシントラブルなどで迷惑にならないようにメンテナンスしないと危険ですからね。

私は趣味?でバイクいじりばっかりしていますが知り合いからメンテナンス頼まれても断っています。

自分でメンテナンス出来ないのならショッブさんに行くようにすすめています。

自分が知っている範囲のアドバイスはしますが(素人範囲)
ショップさんはプロですし後々の事など思案すれば安心ですしね。

私も不安要素があればライドはしないようにしています、レストアバイクは燃料コックからの漏れはパッキン交換で直りましたがシリンダーヘッドガスケットからオイル漏れ発症!
チクショー、ガソリン漏れの次はオイル漏れで~す

100パーセントのメンテナンスじゃないと公道復帰させてマシンと二人?で笑顔でライド出来ませ~ん。